VRを活かした研修・セミナー動画・コンテンツ制作サービス
研修・セミナー採用におけるよくあるお悩み。
-
毎回、研修やセミナーを行うごとに会場費や講師を雇うコスト、社員の交通費などが発生する。コストを削減したいがどうしたらいいかわからない…
-
社外講師や上級社員が研修を行うが、その人の教え方や環境により、教育レベルに差が生じ、習熟度の統一化が難しい。社員のレベルを等しくするための底上げが必要だが、どうしたらいいかわからない…
-
従来の講義型の社員研修やセミナーでは、同じ場所、同じ時間に開催する必要があり、なかなか時間が合わず困る…
LOCUS の研修・セミナーVR化支援コンサルティングなら
研修・セミナーVR化の目的や課題に合わせて「企画・演出」「撮影」「編集」まで、
使用目的に合ったVR動画制作を実現するためワンストップのコンサルティングサービスで全て解決

LOCUSの研修・セミナーVR支援化が選ばれる理由
-
-
-
制作実績から得られた
豊富なクリエイティブ累計15,000本以上、クライアント1,600社以上の取引実績があります。VR関連の実績も多数あり、VRに適した研修・セミナー動画のご提供が可能です。 700名以上のクリエイターと業務提携しているため、ご要望に沿った動画を制作・納品が可能です。
-
-
-
VR×研修・セミナー領域の
プロフェッショナル集団!研修・セミナー領域に特化したコンサルティングチームとVR領域に知見を持つクリエイターが在籍しているので、VRマーケティングに最適な活用戦略のご提案が可能です。
-
-
-
ワンストップで
戦略から運用まで戦略から企画、撮影、サイト構築、運用、視聴環境の調整までワンストップでできるソリューションを揃えています。
研修・セミナーVRのメリット
-
-
従業員のパフォーマンス向上を期待できる
VRを通して仕事の価値を深く理解することで、モチベーションが高まり、パフォーマンス向上が期待できます。
-
時間や場所を選ばない
従来の講義型の社員教育では、講師と受講者を同じ場所、同じ時間に集める必要がありました。 しかしVRであれば、各自の都合のよい時間に、自分のデスクで研修・セミナーを受けることができます。 必要なときにいつでも見直せる点も大きなメリットです。
-
教育レベルの標準化を図れる
社外講師や上級社員が教育を行うと、その人の教え方や環境により、教育レベルに差が生じます。 同一のVR動画を用いることで、社員のレベルを等しく底上げしていくことができます。世界展開しているグローバル企業も、VRを多言語化することで、 世界中で同等レベルの教育を行うことが可能になります。
-
-
-
コストパフォーマンスが高い
従来の講義型の社員教育では、研修・セミナーを行うたびに会場費や講師を雇うコストが発生します。 一方、VRの制作にも一定の費用がかかりますが、何度でも使用できるため、長いスパンで見ればVRの方がコスト効率は高いと言えます。
-
研修期間を短縮できる
VRにいつでもアクセスできる環境を用意すれば、従業員は各自のペースで学習を進められるため、時間的な効率が上がります。 またVRを用意しておけば、入社日からでも必要な研修を受けられるため、研修期間が短くなり、結果として早く現場で活動できるようになります。
-
LOCUSってどんな会社なの?
導入企業

VRコンテンツ料金プラン
研修・セミナーVR化支援 開始までの流れ
-
- 資料請求・お問い合わせ
- まずは資料をもらう
-
- WebMTG にてヒアリング
-
- 研修・セミナー VRコンテンツの企画内容をご提案
-
- 企画・運用内容を決定・ご契約
-
- キックオフ MTG
よくある質問
- Q. 具体的に何をしてくれますか? keyboard_arrow_down
-
A. A.研修・セミナーVRコンテンツ・を作る上で必要な基本的な考え方から、
「企画」「撮影」「演出」「デザイン」「サイト構築」「運用」など幅広くお伝えします。 - Q. LP などのサイトとの構築もまとめてお願いすることはできますか? keyboard_arrow_down
-
A. 弊社では研修・セミナーVRの制作・サイト構築も一貫して行なっております。
また、VR動画のみ、といったお客様のご要望に合わせた提案も可能でございます。 - Q. どのような業界に対応してますか? keyboard_arrow_down
-
A. B to B、B to C 問わず、様々な業界の企業様に対応しております。
お客様の目的に合わせて適切な研修・セミナーVRをご提案させていただきます。