2021年12月15日(水)開催
「自社採用力」を磨くウェビナー
〜オンライン時代の採用戦略〜


終了しました

「自社採用力」を磨くウェビナー
〜オンライン時代の採用戦略〜

ナビ離れ、採用活動の通年化、コロナウイルスの流行などにより、新卒採用市場はここ数年で大きく変化しています。
皆さんはミレニアル世代の流行りをご存知でしょうか?
学生の心情も、情報収集の手段も過去とは比べ物にならない程変化しています。

今回は、そんな新卒採用市場における【オンライン集客 と オンライン面接】についてウェビナーを開催させていただきます。

こんな方におすすめです

成果まで含む事例を知りたい(情報収集)

就活生の心情がわからない(ターゲット調査)

自社の魅力をうまく発信できない(コンテンツ制作)

オンラインにおける選考ノウハウを知りたい(オンライン面接)

自社社員の育成に手がかかっている(リクルーター育成)


終了しました

セミナー概要

開催日

2021年12月15日(水)

開催時間 12:00〜13:00
開催場所 オンライン(ZOOM)
登壇者 株式会社アールナイン:福崎 大 | 株式会社LOCUS:吉岡 啓汰
申込み形式 事前申込み
参加費 無料
定員 100名

アジェンダ

 
第1部

今、求められる攻めの採用活動とは 〜YouTubeを使った社名認知〜

「優秀な候補者がエントリーしてくれない」
様々な企業様をコンサルティングさせていただいていますが、
課題の根源は求職者にある。というような声が増えてきたように思います。
本当に課題の根源は求職者にあるでしょうか?従来の採用活動に縛られていませんか?
「ナビ媒体に出稿して待つだけ。」「ハローワークに通って応募を待つだけ。」
そんな時代は終わりました。企業や人事が待つのではなく、積極的に仕掛ける時代です。
今回はそんな新卒採用市場において、学生との相性が抜群に良いYouTubeを使った活動をLOCUSの事例をもとに成果までご紹介します。
(講師:株式会社LOCUS 動画コンサルティング1グループ マネージャー:吉岡 啓汰)

第2部

これからの23卒採用を成功させるために必要な『面接力』とは ~知っておくべき3つのポイント~

「以前よりも内定承諾率が下がった。」
新卒採用において、このような課題をいただく機会が増えました。
実は、学生の「内定承諾率」は、面接官の対応に大きく影響されます。
加えて、コロナ禍によりオンライン採用が主流になったことで、面接官にはより「見極める力」「魅力を伝える力」が求められています。
今回のセミナーでは、事例や面接を受ける側の声などをもとにこれからの23卒採用の成功に繋げる「面接力」についての3つのポイントをご紹介します!
(講師:株式会社アールナイン インサイドセールス マネージャー:福崎 大)

 さいごに 質疑応答

登壇者

株式会社アールナイン
インサイドセールス マネージャー

福崎 大氏

<経歴>
新卒で外車ディーラーに入社。新車販売営業として数多くの顧客対応を行い、セールスマン大会に社内代表で出場。その後、ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社に入社。配属されたエリアにて顧客との信頼関係構築などに注力。営業所内にて上位の売り上げを上げる。
株式会社アールナインではインサイドセールスの他、講師として毎週セミナーを実施。これまで300名以上の人事の方々とセミナー内でセッションを行い、課題のヒアリングと情報提供を行う傍ら、面接など人事としても幅広い業務に携わる。

株式会社LOCUS
動画コンサルティング1グループ マネージャー

吉岡 啓汰

<経歴>
1991年、東京都生まれ。2014年、新卒でLOCUSに入社。以来7年間採用動画の営業に従事し、動画に限らずWEBや紙、広告などのクリエイティブツール全般を担当。採用活動の全体設計やツール作成をしてきた知見から、自社の採用担当も兼任中。


終了しました

CONTACT

ビジネスに最適解な動画制作を
業界のパイオニアに任せませんか?

ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください

お役立ち資料は
こちらから

お電話でのお問い合わせはこちら

平日10:00~18:00(土・日・祝日を除く)

    ページトップへ戻る