INTERVIEW
インタビュー動画制作サービス

商品・サービス開発者の想いやユーザーの声を届け、思いや熱意が伝わり、信頼性が高まるインタビュー動画の制作を制作します。

制作に関するご相談やお問い合わせはこちら

動画制作のサービスをご検討の方はぜひご一読ください

インタビュー動画の制作実績

HRBrain様
お客様導入事例インタビュー動画

人事領域における業務効率化と人的資本の最大化を支援するクラウドサービスを提供するHRBrain様のお客様導入事例インタビュー動画です。導入背景や導入後の効果など、サービス検討層の不安解消を目的として制作しました。インタビューの内容に沿ったインサートを挿入することで利用イメージを想起し、シンプルな構成に画のメリハリをつけるよう工夫しました。

MOTA様
「中古車査定サービス」プロモーション動画​

自動車の買取事業を展開するMOTA様のプロモーション動画です。実店舗の店員さんにコメントをいただくことでリアルを伝え、いかに安心して任せることができるかを訴求しています。

秋川牧園様
コーポレートブランディングムービー​

農業・畜産業を基盤に、安心安全な食品の生産・販売を行う秋川牧園様の企業ブランディング動画です。認知拡大・理解促進を目的に制作しました。大切にしている価値観や信念を伝えるにあたり、生産者の方へのインタビューを通じて、素朴な言葉を引き出すために、撮影現場の雰囲気作りにこだわり、魅力的に見せる工夫をしています。

鎌倉市役所様
職員採用プロモーション動画

市民生活を支えるための様々な行政サービス、観光・文化振興、まちづくり、そして歴史遺産の保護を行う鎌倉市役所様の採用動画です。鎌倉市役所で働くことの魅力を、働かれている若手社員の方の声を、インタビューを通して伝えています。実際の現場や働く風景などのインサートを活用することで、社内の雰囲気や魅力が伝わる映像に仕上げています。

よくある課題

下記のような悩みをお持ちではありませんか?インタビュー動画をご検討中のお客様がよくお持ちの課題です。

信頼性の醸成ができず
説得力が足りない

競合他社が多く、実績や具体的な成功事例が
見えにくいため、顧客が導入を決定する際の
比較検討材料が少ない。

商品やサービスの良さが伝わらない

製品の機能は優れていても、導入後の具体的な
イメージやメリットが顧客に伝わりにくい。

営業であと一押しが足りない

お客様の意思決定にあたり、
何か実績や信頼性で物足りなさを感じている。

インタビュー動画のメリット・効果

信頼性を醸成できる

商品やサービスの効果やメリットを言葉だけを説明しても信用されにくく、「本当に効果があるのか」「うちの会社に合っているのか」といった顧客の疑念を払拭することは難しいです。実際の利用者など第三者のリアルな声は、製品やサービスに対する信頼性と説得力を高める効果があり、意思決定や購入における不安を緩和し、商品やサービスの導入ハードルを下げることができます。

魅力が伝わりやすくなる

サービスが複雑、あるいは無形である、顧客が初見の場合、顧客の課題をどのように解決するのか、具体的な活用シーンが見えにくく、魅力が伝わりづらくなります。実際にサービスを利用している顧客のリアルな声や使用風景を通して、サービスの価値や活用方法を明確に伝え、自分ごと化させることができます。

提案のサポートコンテンツになる

ユーザーは導入の意思決定において、できる限り失敗を減らすための情報を探しています。実際に商品やサービスの利用者の良い評価があると、営業時の最後の後押しに役立ちます。

インタビュー動画のポイント

point

01

魅力的で信頼性のある構成

インタビュー動画では、インタビュイーの信頼性とメッセージを視聴者に効果的に伝える構成が重要です。LOCUSでは、事前の打ち合わせでクライアントの意図を理解し、それに基づいた効果的なインタビュー構成を提案します。適切な質問やシナリオ設計により、視聴者に強い印象を与える動画を制作します。

point

02

プロフェッショナルな撮影と音響

インタビュー動画では、画質や音質の品質が視聴者の印象に大きく影響します。LOCUSでは、プロフェッショナルなカメラと照明、そして音響機器を使用して、視覚的にも聴覚的にも優れた動画を提供します。特に音声のクリアさを重視し、視聴者にメッセージが正確に伝わるようにします。

point

03

綿密なプロジェクト管理

インタビュー動画の制作は、インタビュイーのスケジュール調整や撮影場所の選定が重要です。LOCUSでは、専任のプロデューサーがこれらの調整を行い、スケジュール通りに撮影と編集を進めます。また、クライアントとのコミュニケーションを密に行い、優れたインタビュー動画を制作します。

動画制作・映像制作の流れ

STEP

01

問い合わせ
画制作の目的や用途をお伝えいただくと、その後のお打ち合わせで具体的なご提案が可能です。

STEP

02

初回打ち合わせ
※オンライン・対面どちらでも対応可能です

STEP

03

ご提案&お見積もり
伺った内容をもとに、最適な動画の企画・プランをご提案いたします。

STEP

04

キックオフミーティング
与件をもとにコンセプト・テイストなどの最終確認、制作スケジュール・役割分担など段取りを組み実制作の事前準備を行います。

STEP

05

動画構成・シナリオ作成
キックオフミーティングの内容を踏まえ、構成・シナリオ案をご提出いたします。

STEP

06

絵コンテ作成
シナリオに沿って、イメージを具現化した絵コンテを作成します。

STEP

07

撮影(実写の場合)
キャスティング、ロケ地/スタジオ、美術などの撮影準備を行い、関係者の日程を調整の上撮影スケジュールを作成。

STEP

08

動画編集
撮影した動画やいただいた素材をもとに、編集作業を行います。

STEP

09

MA(ナレーション・BGM)
BGMやナレーションを収録・調整して、動画を完成させます。

STEP

10

ご納品
完成した動画を、お客様の目的や用途に応じた最適な形式で納品いたします。

用途別の動画制作・映像制作メニュー

表現別の動画制作・映像制作メニュー

動画制作・映像制作の目的や予算、納期に応じた最適な表現方法をご提案します。
また、実写・アニメーションそれぞれにおいて、その分野を得意とする最適なトップクリエイターをアサインします。

Q&A

インタビュー動画の制作に関するよくある質問

Q. インタビュー動画の制作期間はどれくらいですか?
A. プロジェクトの規模や要件により異なりますが、
撮影なしの動画制作の場合:1ヶ月~1ヶ月半程度、 撮影ありの動画制作の場合:1ヶ月半~2ヶ月程度が目安です。
Q. インタビュー動画の制作コストはどのくらいですか?
A. 具体的なコストはプロジェクトの内容に応じて変動します。
無料の見積もりを提供しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
Q. インタビュー動画の質問内容の準備もお願いできますか?
A.

はい、もちろんです。 目的に応じた適切な質問内容を提案し、インタビューの効果を最大限に引き出します。

Q. インタビューを受ける人が慣れていない人でも大丈夫ですか?
A. はい、インタビュー動画の実績豊富なディレクターが、
慣れていない人でも緊張せず答えられるような雰囲気づくりを行い撮影しますので、安心して撮影が可能です。
Q. 動画の修正はどの程度対応してもらえますか?
A. 納品前に一定回数の修正を無料で対応いたします。詳細はお打ち合わせ時にご確認ください。

お見積もり・ご相談・資料請求はすべて無料です。
動画制作・マーケティングにお困りの方は、お気軽にご相談ください。

CONTACT

インタビュー動画を検討している方は、お気軽にご相談ください

制作に関するご相談やお見積りなどお問い合わせはこちら

会社概要資料・お役立ち資料はこちらから

お電話でのお問い合わせはこちら

平日10:00~18:00(土・日・祝日を除く)