【アーカイブ配信】
基本から学ぶ!YouTubeアナリティクス解説セミナー

YouTubeチャンネルの担当になったけれど、
YouTubeアナリティクス(YouTube Studio)の見方や活用法がわからず困っていませんか?

「YouTubeアナリティクスってそもそも何が見れるの?」
「再生回数以外に何を見たら良い?」
「インプレッション数や視聴者維持率って何?」

このような初心者がつまずきやすい疑問を一から丁寧に解説します。
YouTubeアナリティクスの基本的な指標の意味から、
チャンネル改善にすぐ役立つ具体的なポイントまで、実務で使えるノウハウをお伝えします。

こんな方におすすめです

YouTubeアナリティクスのそもそもの見方がわからない方

なんとなくYouTubeアナリティクスを見ているけど、活用できているか不安な方

最近YouTubeチャンネルの運用担当になった方

「視聴者維持率」や「インプレッション数」の意味がわからない方

自社の動画が、どんなチャンネル・動画の関連動画として表示されているのかを確認する方法を知りたい方

セミナー概要

配信期間 2025年09月19日(金)まで
※本アーカイブ配信は、2025年07月29日(火)に開催されたウェビナーを一部編集したものです。
開催場所 視聴限定URLをメールにて送付
登壇者 株式会社LOCUS 社長室 室長 樋口 禄馬
申込み形式 事前申し込み
参加費 無料

登壇者

株式会社LOCUS
樋口 禄馬

<経歴>
大学卒業後、新卒でLOCUSに入社。
動画コンサルティング事業のコンサルタントや営業推進、経営企画、
新規事業の立ち上げから責任者を務める。
その後、総合コンサルティング会社のアクセンチュア株式会社に転職。
動画に限らずデジタルを主としたコンサルティングを経験した後に、再び株式会社LOCUSにジョイン。
現在はYouTubeチャンネルのコンサルティング部門の統括を担当中。

セミナーお申し込みフォーム

CONTACT

ビジネスに最適解な動画制作を
業界のパイオニアに任せませんか?

ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください

お役立ち資料は
こちらから

お電話でのお問い合わせはこちら

平日10:00~18:00(土・日・祝日を除く)

    ページトップへ戻る