catch-img

採用担当者必見!新卒採用における動画活用の重要性とは?

スマホ・SNS・口コミサイト等の普及により、学生は採用媒体だけではなく、さまざまなルートで企業接点を持てる時代となりました。就活生も企業も就活ナビサイトありきではなく、就活ナビサイトに頼らない新たな集客手法の確立が必須施策となっています。

また、コロナ禍が就職活動のオンライン化を加速させ、採用動画(主にここでは新卒採用向け)の活用に関しても大きく変化しています。

コロナ前の採用関連の動画制作のご相談としては、自社セミナーや合同説明会で社員さんが出演される仕事紹介の動画や社員インタビューの動画が「採用動画」のメインでしたが、コロナ禍以降、Webセミナー動画やSNS、採用サイトなど様々なシーンで活用する採用動画のご相談をいただくようになりました。

今回は、そんな採用動画の重要性をデータを交えながら解説し、実際に事例を紹介していきたいと思います。
​​​​​​​

目次[非表示]

  1. 1.改めて採用動画とは?
  2. 2.動画を活用するメリット
  3. 3.採用動画を活用する重要性
  4. 4.学生が求めている動画の内容は?
  5. 5.採用動画の事例


改めて採用動画とは?

採用動画は、企業が新しい人材採用のために制作宣伝する動画のことです。自社の方針や仕事の内容をわかりやすく紹介し、新たな有能な人材獲得のための大切なコンテンツとなっています。また、採用動画は企業の紹介動画としての役割も担い、会社の理念やビジョンを外部に伝えるための重要なコンテンツになります。多角的な視点で制作し、発信する必要があるのです。

動画コンテンツの視聴が、日常化してから採用動画はいくつかのパターンで配信される傾向にありました。

・会社/事業紹介
・社長インタビュー
・社員インタビュー


企業は、これらの代表的な方法で会社のビジョン、理念の他、仕事の在り方や人材育成への健全で真摯な取り組みを映像化してきました。


動画を活用するメリット

映像で伝えることにはいくつかのメリットがあります。

文字言語ではなく映像によって感覚的にイメージを伝えることができる

文字で伝えようとしても伝わらない視覚的情報を、映像であれば一見しただけで伝えることができます。画像だけだと不確かなことを、映像を活用すれば明確にすることも可能です。


画像や文字以上に情報をシンプルにたくさん伝えることができる

画像と文字情報では、長文や場面の画像しか届けられないですが、動画になることで全体像をわかりやすく伝え、文字では見づらい長文を言葉で置き換えることによって、視聴者にシンプルに伝えることができます。


受動的に動的情報を受けとる

映像の動的な情報は、人の無意識に入りこんで自然に情報を受けとることができます。能動的にみずから見る必要がある紙や文字情報よりも人は受動的に動画を視聴するので、多くの人の目の止まりやすくなります。


採用動画を活用する重要性

採用動画の視聴によって6割以上が志望度が上昇

「採用動画視聴後の志望度の変化について教えてください。」という質問に対して、「上がった」が58.4%、「変わらなかった」が32.2%、「大きく上がった」が8.2%というデータがあります。


6割以上の学生の志望度が上がっていることから、採用において動画を活用することは重要だということがわかります。

採用動画は「あった方がいい」と回答が8割を超える

「採用動画はあった方がいいと思いますか?」という質問に対して、「思う」が48.6%、「とても思う」が40.4%というデータから、企業が採用で動画を活用することは、必須事項になりつつあることがわかります。


学生が求めている動画の内容は?

印象に残っている採用動画コンテンツ

「印象に残っている採用動画コンテンツは何ですか?」という質問に対して、「事業説明」が56.2%、「社員インタビュー」が47.9%、「社員の1日の流れ」が47.6%という結果となりました。



冒頭に述べたように採用動画では、会社の理念やビジョンを伝えるための重要なコンテンツとされているため、学生からすると、このような内容の動画は印象に残るようです。

その他、実際に働いている社員さんの生の声を聞けるインタビュー動画も印象に残るようです。


視聴したいと思う採用動画コンテンツ

「視聴したいと思う採用動画コンテンツは何ですか?」という質問したところ、「社員の1日の流れ」が59%、「事業説明」が48.3%、「社員インタビュー」が40.4%という回答となりました。


学生からするなかなかイメージの湧かない仕事風景を伝えられる「社員の1日の流れ」の動画は、視聴することにより、その企業でより働くイメージを持ってもらうことができる可能性がありそうです。


採用動画の事例

今までのデータから、学生が求めている動画の事例をいくつかピックアップしてご紹介します。

会社紹介動画

住友生命保険相互会社様

就活生に対して会社の規模や業績などをわかりやすく伝えるために、インフォグラフィックを用いました。単調になりがちな数字の紹介を講義形式にし、イラスト訴求でわかりやすくシンプルに表現しました。


株式会社トレードワークス様

白壁をバックに撮影し、クライアント支給のスライドを余白に表示し、シンプルな編集にいたしました。採用説明会をご活用頂いています。


インタビュー動画

株式会社クリエイトエス・ディー様


新卒採用の説明会で、薬剤師になってこのような仕事ができるのだということを理解してもらえる動画になることを第一に企画・撮影・編集しました。


株式会社オアシスライフスタイルグループ様


複数台のカメラを使用して、自由なカメラワークで撮影し、お洒落なインタビュー映像に仕上げました。色味も企業のブランディングに合わせ、スタイリッシュな映像にしています。


座談会動画

株式会社トレードワークス様


社員同士の仲の良さや社内の良い雰囲気を座談会形式で表現し、社員に会社や仕事について語ってもらうことで、魅力を伝える内容となっています。


仕事紹介動画

株式会社JR東海リテイリング・プラス様


実際の撮影が難しい新幹線車内の業務を伝えるためのアニメーション動画です。BGMやナレーション、イラストまで細部にこだわり表現しています。


※実際に「社員の1日の流れ」の採用動画をご覧になりたい方は、お問い合わせください。



いかがでしたでしょうか?

LOCUSでは採用を目的とした動画の活用コンサルティングにも多数実績がございますので、採用課題を解決するための動画活用に興味がございましたらお気軽にお問合せください!


​​​​​​​

CONTACT

ビジネスに最適解な動画制作を
業界のパイオニアに任せませんか?

ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください

お役立ち資料は
こちらから

お電話でのお問い合わせはこちら

平日10:00~18:00(土・日・祝日を除く

おすすめ資料


関連記事


タグ一覧


サービス

動画コンサルティング・制作サービス

service01


YouTubeコンサルティングサービス

service02

セミナー

\随時開催中/


株式会社LOCUS
公式YouTubeチャンネル

    ページトップへ戻る